2014年04月20日 (日) | 編集 |

あ~二年生の始まりじゃ~~~
先週はほぼガイダンスだったから楽だったけど今週からはじまるぜ!!
しかも就活がはじまるぜぇ~クソ
周りも動き出してるしちょっと自分も焦らなきゃ、そんでこの心境を!
はわわ~~~
授業ついて行けるかな
とりあえず、自分が働きたいと思う仕事は見つけたぜ
スポンサーサイト
2014年04月09日 (水) | 編集 |

夏休みよりも長く感じた春休みが終わってしまう
と同時に就活がはじまる
うまいこと就職できるといいが、多分何かしら就職できるとは思うけど
入ってみないとそこがいいところなのかどうなのかはわからないよね
やりたい仕事は、電気設備の施工なんだけど、モノ作りもしたいので機械も視野に入れてる
と、幅が広くなる、視野が広くなると言えば聞こえはいいのかもしれないけど、どうなのだろう
そこらへんは先生に相談しようと思う
話は変わって、タブレットがほしい
OSはWindows
色々調べるともっと欲しくなるのだけれど、なぜ欲しいのかは不明
利用も不明
正直いらないのかもしれないけど、なんだかほしい
Androidはスマホで十分なのでAndroidタブレットはいらない
用途はあれだ、実家とかに帰った時に自分のPCでいろいろしたい
ノートでもいいのだけれど、時代に乗ったタブレットに興味があるということかな
値段はどっちでもあまり変わらず5~6万円くらい
ん~wwwwwwwww
2014年04月03日 (木) | 編集 |

一人暮らしをはじめて一年たちました
あっと言うまでした!
明日から久しぶりに学校です、健康診断!
でもそれ終わったらまた一週間休みです!
やったぜ!!
来月、再来月が就活メインになりそうです、夏までには決めたいですね!
これといってやりたいことは決まってないのが悲しい
電気工事士を予定していたけど、僕はモノ作りをしたいんですよね
モノ作りっていっても沢山ある
どういうものかというと、主に機械を作ったりしたいですね、工場で機械を見ているだけじゃなく、組み立てたい。
が、それだと学校にいった意味がなくなってしまうんだよな
折角学校に行ったしやはり電気工事士がいいのだろうか
悩める。
電気工事士もやりたいけど毎日移動とかはやだなとか思ったりもしてる
あとどこで働くかなんだけど。
一人暮らしは月10万くらいかかるしそれじゃお金がたまらない
ので実家から通うか、または会社の寮もありかなと考えている
一体なにがいいのだろうか
まだ見極められていない、不安である
| ホーム |